Retro Game Oekaki Vault
Ogre Battle -The March of the Black Queen- (Densetsu no Ogre Battle)
書き込まれたドット絵が美しすぎるSLG。
闇雲に敵を倒しまくったりするとカリスマやアライメントがどんどん下がり悪の覇道まっしぐらとなってしまうので気を付けないといけない。
ゲーム慣れてくると街開放用の見た目が奇麗で印象の良いなパーティと汚れ仕事用のどす黒いパーティに分けて運用するようになったりと生々しい。
2018-08-16 名無し
GENOCIDE2 MASTER OF THE DARKCOMMUNION
懐かしいです!上手いです!僕も描いてみたくなってきました。
2018-05-25 名無し
Kamaitachi no Yoru
シルエットの人物と写真取り込みの背景と、BGMのあるアドベンチャー、ビジュアルノベル第二弾。
前作弟切草がホラーだったのに対してこちらは雪山のペンションを舞台にしたミステリー。
文章を読み進めていくと悲鳴が入る演出は文字だけよりもずっと印象と記憶に残ります。いまだに覚えてるもん。
2018-05-07 名無し
Goardic Gaiden
まさに理想の肉弾戦シューティングゲーム。
ガツガツぶち当り至近距離戦闘もしくはダメージ覚悟の
ゼロ距離アタックが相当気持ちいい。
もちろんセイバーは多用しまくりんぐw
ハイスピード縦スクロールは全盛期のコンパイルならではの
技術力と言えよう。当時のコンパイルは世界最強最高の
シューティングゲームメーカーであった、、、、
あんな貧弱なハードでよくやるね、、、
お金払ってもプレイすべき名作ソフトである。
2017-05-31 名無し
NINJA COMMANDO
コマンド入力で必殺技がだせるシューティングゲーム
そう格ゲーではなくシューティング
キャラの一人リュウ・イーグルが使う
爆烈究極拳は強力なうえボタン連打で連射もできるぞ!
コマンド入力はややこしいがボスも瞬殺できるバカバランス。
ステージ間のやりとりもなんだかおかしいぞ!
やはりニンジャはなにかかがおかしい
2017-01-29 名無し
Yie Ar Kung-Fu
ファミコン少年を熱中させた1vs1の格闘ゲーム(なんて名称はまだなかったが)
鎖使いや火吹き男など個性あふれる敵キャラをカンフーでなぎ倒そう!
パターンさえ確立させれば延々とやってられる
アーケード版は操作も結構複雑で奥が深い
2016-11-24 名無し
Dragon Warrior V (Dragon Quest V)
ドラクエシリーズ第5作目。
ドラクエ初のSFC作品で、漢字が使われるなど大幅な変化があった。
「倒した敵を確率次第で仲間にできるコレクター要素」と「その育成と限られた特技の組み合わせでの戦略構築」がコンセプトで、それと花嫁を選ぶ分岐を含めたストーリーで人気を博した。
DSでのリメイク版では仲間に出来るモンスターどころか結婚相手までもが増えており楽しみは大きくなっている(追加された仲間モンスターはほとんどが「使えない」ものだったりするのが玉に瑕だが)。
あっ お兄さんのことだね。教会のお姉さんが言ってたステキな人って。えっ?ひとしこのみを見せてくれないかって?
ねっ すごく便利な技でしょ!うん、どんなにつらいことがあってもボクはまけないよ。ゲレゲレ、いこ!
2016-06-21 名無し
Dragon Warrior IV (Dragon Quest IV)
ドラクエシリーズ第4弾。
これまでの勇者ロト伝説から一新した作品群の始まりでもあるが、それ以上に変わっていたのが作品のコンセプトで、「仲間が勝手に行動するのを、そして最適行動を覚えるまでをいかにしてフォローするか」が面白い作品。
…が、やはり自分の思い通りにキャラが動かないのに不満を持つ人が多かったらしく、残念ながらPS2やDSのリメイク版では「めいれいさせろ」による指示ができてしまい、作品コンセプトは完全に壊れてしまっている(要するに、FC版とその他はガワだけ似せたまったく別のゲーム)。命令できないからこその面白さだったのだが…
なお、その「最初は敵にどうすべきかがわからないキャラが適切な行動を覚えるよう成長を促しフォローしていく」というコンセプトは、同じエニックスのワンダープロジェクトJという作品に受け継がれている。
クリフトにザラキを使わせたくない?じゃ、少々面倒でもアストロン使いなさい。
2016-06-21 名無し
Dragon Warrior III (Dragon Quest III)
まさに伝説になったシリーズ第3弾。
コンセプトは「さまざまなパーティを組み、自分なりの自由な冒険を楽しむ」ことか。
システムはここで一応の完成を迎え、その人気は社会現象となるほどだった。まったく関係ない作品でも勇者といえばこの3の勇者を連想する姿が基本になっていることが多いのは、それだけ影響が強かったということだろう。
ドラクエ1からやっていなければ本当の意味で最後の感動は得られないので、やっていないなら1からのプレイを推奨。
そして でんせつは はじまった!
2016-06-21 名無し
Dragon Warrior II (Dragon Quest II)
ドラクエシリーズ第2作。
この作品の何よりのコンセプトは「確率・統計をゲームで応用する」ことにある。
シリーズ中トップクラスの難易度でも有名だが、システムを理解して補助や攻撃魔法を使いこなせばぐっと楽になるのだ。
どの敵にどれがよく効くか調べるまでをフォローするため(と、魔法が効かない相手のため)にいるのが攻撃一辺倒のローレシアの王子なわけで…やはり彼らは3人揃って主人公なのです。
SFCリメイク版でもコンセプトは変わっていないのだが…
マヌーサかけてザラキ!
2016-06-20 名無し
Dragon Warrior (Dragon Quest)
すべてはここから始まった。ドラクエ第1作目。シリーズの基本システムがこの作品にある。
謎解きやゲームバランスも非常に考えられていて、一人での冒険ながらとても面白い。続編の評価が高すぎて隠れがちだが、間違いなく名作であろう。
ところで、わしの味方になれば世界の半分をやろう。
はい→ドラゴンクエストビルダーズに続く
いいえ→りゅうおうが あらわれた!コマンド?
2016-06-20 名無し
Dragon Warrior VI (Dragon Quest VI)
ドラクエシリーズ第6弾。
コンセプトはウィザードリィやFF5に近く、「探索や発見の楽しみ」と「転職させて育てあげる楽しみ」。
しかしやり込むほどに楽になりすぎて、一番悩んで工夫してで面白いのは実は無職プレイ。そんなゲーム。
そーれ ハッサンハッサン!
2016-06-20 名無し
FINAL FANTASY III
たまねぎ剣士は初期ジョブで低いレベルの内は貧弱・・・しかしながら最終的には最強化。
この要素は形は変われど5のすっぴんの受け継がれる事になる。
2016-05-01 名無し
DRAGON SPIRIT Aratanaru Densetsu
本作は(初心者救剤用とはいえ)スモールオプションがあるおかげで2つ首止めにする意義が薄れる・・・
2016-05-01 名無し
Mirai Shinwa Jarvas
ハンバーガーも無い!
2016-03-06 名無し
Dracula 2: Noroi no Fuuin
ベストEDのラストは当初は伏線のつもりだったのだろうが、X発売までの数年間(と本作から50年後の話である『白夜の協奏曲』)の事を考えると活かされていたのかどうかは不明である・・・
2015-12-09 名無し
XEXEX
これの絵師が後に(コネパワーを駆使して)コナミ内部を混乱させたとかさせなかったとか・・・
2015-12-09 名無し
Prince of Persia
ぬるぬる動く即死ゲー
絶妙な配置の各種トラップに
製作者の悪意を感じつつ
時間内に姫を助けよう
2014-11-17 名無し
MEGA MAN (Rockman)
敵のボスから奪った特殊装備で戦う名作アクションゲームの第一作!
ボスごとに設定された弱点装備で戦うと大ダメージを与えられるぞ!
雑魚の耐久力が異様に高かったり後のシリーズにはない得点の表示が有ったりと結構荒削り
2014-10-06 名無し
Mystery Dungeon Shiren the Wanderer (Fuurai no Shiren)
お竜の目つぶしは当初そのまんまサミングだったが、マズいと判断したのか
後に叫び声で視力を奪うという謎だらけの特殊能力と化した。
2014-10-03 名無し
Goonies
グーニーズを1人でも助け損なうとED見れない理由は8枚目か!?(←んなこたぁない)
2014-10-03 名無し
Hiryuu no Ken 3 Gonin no Ryuusenshi
容量は2とほぼ同じだが、操作性は抜群。 『虚を捨て実を取る』のお手本。
2014-09-14 名無し
Toki no Tabibito
原作の後日談的な扱いのアドベンチャーゲーム。
5つの歴史による通常EDの他に真EDもあるが、そちらは燃料切れの恐怖が付きまとう。
2014-06-27 名無し
GRADIUS
多分ファミコンで一番有名な
裏技コマンド
↑↑↓↓←→←→BA
を実装したシューティングゲーム
一見フルパワーだけど
ショットはノーマルです
2014-06-26 名無し
ATOMIC RUNNER CHELNOV - Tatakau Ningen Hatsudensho -
カルノフのいとこだからチェルノブ!
他意はありません!
2014-04-24 名無し
Attack Animal Gakuen & SPACE HARRIER
なんというダブルターゲット
2013-12-03 名無し
Attack Animal Gakuen & SPACE HARRIER
このカップリングで、更にレイアウトの元ネタがダブルターゲットとか感涙ものです。
2013-11-28 名無し
Yume Penguin Monogatari
太りすぎたために彼女に振られそうになったペン太!
ダイエットに励みつつ彼女の元へたどり着け!
途中ライバルが執拗に食い物で攻撃してくるぞ!
いや食うなよ!なんでそれ食うんだよ!
ちなみに痩せる手段とは痩せ薬を飲み続けること
だったりする。どうなのそれ。
2013-11-11 名無し
SEICROSS
高速ステージが楽しい反面
通常のシューティングになる偶数面は
なんかもっさりしてる気がしちゃう
2013-11-03 名無し
Final Fantasy Legend II (Sa・Ga2 Hihou Densetsu)
やっていればいるほど
リメイク版で女神てめぇ!ってなる
それはそれとして一家で
夜逃げENDいいよね
2013-10-08 名無し
Information
[5ch]
レトロゲーム専門お絵描き板 part.16
[Oekaki board] Wrighten by Japanese
Retrogame Oekaki and Uploader
Google AdSense
[log]2ch retro game board
おい!お前らレトロゲーの絵板で描け!(html化済み 384KB)
[2002/02/23~2002/07/10]
お前ら、レトロゲーの絵板で描いてください Part2(dat落ち 185KB)
[2002/07/17~2003/12/03]
新生:レトロゲーム専門:お絵描き板(完走 410KB)
[2004/01/28~2004/12/08]
新生レトロゲーム専門お絵描き板 part2(dat落ち 403KB)
[2004/12/07~2005/05/26]
新生レトロゲーム専門お絵描き板 part.3(完走 406KB)
[2005/05/25~2005/07/14]
新生レトロゲーム専門お絵描き板 part.4(完走 423KB)
[2005/07/07~2005/12/12]
新生レトロゲーム専門お絵描き板 part.5(完走 493KB)
[2005/12/12~2006/01/18]
新生レトロゲーム専門お絵描き板 part.6(完走 485KB)
[2006/01/14~2006/04/13]
新生レトロゲーム専門お絵描き板 part.7(完走 432KB)
[2006/04/12~2006/08/14]
新生レトロゲーム専門お絵描き板 part.8(完走 444KB)
[2006/08/14~2006/11/02]
新生レトロゲーム専門お絵描き板 part.9(完走 498KB)
[2006/11/01~2006/12/28]
新生レトロゲーム専門お絵描き板 part.10(完走 477KB)
[2006/12/27~2007/03/27]
新生レトロゲーム専門お絵描き板 part.11(完走 454KB)
[2007/03/24~2007/06/29]
新生レトロゲーム専門お絵描き板 part.11(実質12)(完走 435KB)
[2007/04/19~2007/11/19]
レトロゲーム専門お絵描き板 part.12(実質13)(完走 433KB)
[2007/06/27~2008/08/09]
レトロゲーム専門お絵描き板 part13(実質14)(完走 514KB)
[2008/08/03~2009/08/05]
レトロゲーム専門お絵描き板 part.15(完走 496KB)
[2009/07/29~2010/07/27]